株式会社唐沢農機サービス ロゴ

2019/09/20

草刈代行サービスのススメ(依頼の流れ編)

お世話になっております。農業事業部(カラサワファーム)の依田です。
今年は雨が多いせいか、草の伸びが速く、一通りの草刈作業が終わったと思ったら最初の部分がもう伸びていた。という事も少なくありません。
草刈作業は特に生産性の無い作業ですが、農業の場合は伸びていると作業の妨げになったり、家の庭や周辺は周りの目があり、刈らないわけにはいかない場合もあるので困ったものであります。
さて、今回は弊社の草刈代行サービスの依頼から作業までの流れを紹介したいと思います。

1・電話で簡単な見積もりを

まず刈る規模を知りたいので、畑か水田か、または家の庭なのかを指定して頂き、その後、面積の見積もりをさせていただきます。
この際に、現場の詳しい場所が分かればマップで大体の面積を算出しますので大体の値段が出てきます。
概算での見積もりが終わり次第、現場見積もりを行います。この場合、地図での面積のみなので坪=100円の計算です。
なお、あまりにも当社から遠方の場合はお断りする場合がございます。現在の対応できる範囲は長野県の佐久市・小諸市・東御市・上田市となります。
作業期間は4月~11月の間となります。(変動有)

2・現場での見積もり


大まかな見積もりが出たところで現場での見積もりになります。
大体の値段は最初の坪単価100円ですが、傾斜が強い場所や耕作放棄地のような先が見えないぐらいの場所は値段が少し変わります。
料金設定としては基本料金6500円 坪=100円 傾斜地・耕作放棄地=坪+20円~ となります。 (2019年9月現在)
ここで値段が確定次第、作業に移ります。  なお、お支払いは前払いもしくは当日となります。

3・作業


基本的に刈り払い機を使用して作業を行いますが、状況によって機械を使い分けて作業を行います。
事前の料金設定のもとに作業を行いますので、基本的に料金はそのままですが、もし、刈った草の撤去をしてほしいという場合には状況によりますが対応することが可能です。
作業が終わり次第、一度依頼主様に確認を取って頂き、終了となります。

依頼主様の中には

 
『畑を再開したいけど草が伸びすぎて手がつけられないので、最初だけ綺麗にしてほしい』
『刈る人がいないので定期的に刈ってほしい』
『来客があるので来る前に庭先や隣接する畑の見栄えを良くしたい』
など様々な状況でのご依頼があります。弊社付近で草刈りに悩んでいる方は一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
 
お問い合わせはコチラ