株式会社唐沢農機サービス ロゴ

2025/01/16

【週2日〜OK】SNS動画制作のアルバイト!飲食店の魅力を発信しよう!

皆様こんにちは!広報のツタケです。
近近年、InstagramやTikTokなどのSNSでショート動画が注目を集めています。今回のブログでは「自分も動画制作が好き」「SNS投稿に挑戦してみたい」という方にピッタリのお仕事を紹介します!

唐沢農機サービスが運営する飲食店「もんじゃ焼き竹りん」と「大衆酒場食堂Nakamura」では、SNSを使った魅力的なプロモーション活動を行っています。
今回は、これらのお店のInstagramやTikTokの投稿用ショート動画を制作してくれるアルバイトを大募集!

SNS動画制作や飲食店のプロモーションに挑戦してみたい方、InstagramやTikTokが得意な方、ぜひこのチャンスをお見逃しなく!

仕事内容:飲食店のショート動画を作るお仕事!

今回募集するお仕事のメインは、飲食店「もんじゃ焼き竹りん」と「大衆酒場食堂Nakamura」のInstagramやTikTokに投稿するショート動画を企画・撮影・制作することです。具体的には、以下のような業務内容となります。

1.ショート動画の企画

まずは動画のアイデア出しからスタートします。お店の魅力を最大限に引き出すために、どんな動画が効果的かを考えるクリエイティブな作業です。
  「もんじゃ焼き竹りん」では、もんじゃを焼いているライブ感や、
   バラエティ豊かなメニューの魅力を伝える企画を。
  「大衆酒場食堂Nakamura」では、活気のある店内や料理の美味しさを
   感じさせるような動画のアイデアを提案。

2.動画の撮影

お店での実際の撮影も重要な業務の一つです。スマホやカメラを使って、料理の調理風景や完成した料理、店内の雰囲気を映像に収めます。
また、投稿の内容によっては、店舗スタッフのダンス動画やショート動画コンテンツの撮影も行っていただきます。

3.動画編集

撮影した映像を編集して、SNSで注目を集めるショート動画を制作します。
 ・使用するツール例:Adobe Premiere Pro、Final Cut Pro、CapCutなど
  十分なクオリティのものが作成できるのであればもちろんTikTokの編集機能のみでもOK!
 ・テロップや音楽を挿入して、視聴者が楽しめる動画に仕上げます。

飲食店のプロモーションを直接手掛けることで、自分のアイデアが形となり、多くの人に見てもらえるやりがいのあるお仕事です!また、撮影・編集スキルを磨きながら、SNSマーケティングについても学べるので、スキルアップしたい方にはピッタリの環境です。

働き方の柔軟さ:ライフスタイルに合わせて調整可能

今回募集するSNS動画制作アルバイトの魅力のひとつは、その柔軟な働き方にあります!「学業や別の仕事と両立したい」「趣味の時間もしっかり確保したい」といった方でも、無理なく働ける環境が整っています。

1. 週2〜3日、1日4時間からOK!

基本的な勤務条件は「週2〜3日、1日3~4時間程度」。短時間勤務が可能なので、忙しい学生さんや副業をしている方にもぴったりです。さらに、具体的なシフトは柔軟に調整可能。例えば、試験期間中や他の予定がある時も、相談すれば対応してもらえるので安心です。

2. 出勤日数は制作本数次第で調整可能

「1週間に3本のショート動画が制作できればOK」という成果ベースの考え方が採用されています。そのため、動画制作に慣れてきて作業スピードが上がれば、出勤日数を減らすことも可能。逆に、じっくりクオリティを追求したい時は多めに出勤することもできます。自分のペースで働けるのが魅力です。

3. 編集作業は自宅作業が基本

撮影はお店で行う必要がありますが、動画編集に関しては、リモートワークでの作業が基本です。本社での作業を希望される場合はご相談ください。お店の状況や仕事内容に応じて柔軟に対応可能なので、自分のライフスタイルに合わせた働き方が実現できます。

給与と手当:能力やフォロワー数次第で収入アップも!

今回募集しているSNS動画制作アルバイトでは、スキルや経験に応じた給与体系が魅力的なポイントの一つです。頑張り次第で収入がアップするチャンスもあるので、「やりがいを持って働きたい!」という方にはピッタリのお仕事です。

1. 時給は1,000円〜1,200円

スタートの時給は1000円からとなっていますが、能力によって相談可能です。
また、以下の場合は、追加報酬の相談が可能になります!
・自身も動画に出演OKの場合
・自身のSNS(Instagram・TikTok)のフォロワー数による優遇

2. SNSフォロワー数による特別手当あり

さらに、自分のSNSフォロワー数が多い方には特別手当が支給されます!例えば、InstagramやTikTokで一定のフォロワーを持つ方は、その影響力を評価され、プラスアルファの報酬を得られる仕組みです。
「自分のSNSアカウントが成長している」「ある程度のフォロワーがいる」という方にとっては、大きな魅力となるでしょう。

3. 成長が収入に直結する仕組み

動画制作やSNS運用のスキルが上達すれば、自然と収入アップにつながるのもこの仕事の大きな特徴です。成長を評価してくれる環境だからこそ、スキルを磨くモチベーションも高まります。「趣味でやっていたSNS制作を、より本格的にスキルとして活かしたい!」という方には最高のステップアップの場になるのではないでしょうか?

自分の努力やスキルが収入に直結する環境で、やりがいを感じながら働けるのは大きな魅力です。フォロワー数やスキルを活かして、あなたの能力をさらに伸ばしてみませんか?

SNS制作のスキルと熱意を持つ人を募集!

今回の募集では、特にSNS動画制作に関するスキルと熱意を持った方を求めています。唐沢農機サービスが運営する「もんじゃ焼き竹りん」と「大衆酒場食堂Nakamura」のSNS投稿を任せるため、お店の魅力を最大限に伝えるクリエイティブな感性が必要です。以下に求める条件やスキル、人物像を詳しくご紹介します!

必須スキル・経験

まずは、最低限必要なスキルや経験です。これに当てはまる方は大歓迎!

▪️Photoshopや動画編集ソフト、アプリの使用経験
例:Adobe Premiere Pro、Final Cut Pro、CapCutなどのツールを使ったことがある方は優遇されます。また、テロップの挿入や音楽の編集ができるスキルは必須です。

▪️InstagramやTikTokでの動画制作経験
実際にショート動画を投稿した経験がある方を募集しています。再生回数やいいね数を増やすための工夫ができる方はさらに歓迎!

このアルバイトは、ただ動画を作るだけではありません。お店の魅力をどう伝えるか、自分のアイデアを活かしてSNSで発信するという、クリエイティブでやりがいのある仕事です。あなたのスキルと情熱で、飲食店の魅力をもっと多くの人に届けてみませんか?

応募方法と連絡先について

(1) 応募フォームに記入
https://recruit.karasawanouki.co.jp/entry/
上記応募フォームにアクセスし、必要事項を入力してください。
SNSアカウントのリンク(InstagramやTikTokのアカウントがあれば記載)や、動画制作の経験やスキルについての簡単な自己PRを記入いただけるとスピーディーに進みます。

(2) 面接または簡単なやり取り
応募内容を確認した後、面接またはオンラインでのお打ち合わせを行います。この際、過去に制作した動画やポートフォリオをお持ちの方はぜひご提示ください。スキルや経験を詳しくお伺いします!

(3) 採用のご連絡
面接後、採用が決定した場合は、当社の人事より後日連絡が届きます。初回の勤務日などについて調整を行い、スムーズにお仕事をスタートできます!

まとめ

今回のブログでは「もんじゃ焼き竹りん」と「大衆酒場食堂Nakamura」の魅力をSNS動画で発信するアルバイトについてご紹介いたしました!動画制作スキルを活かしながら、柔軟な働き方で楽しく働ける環境です。時給+フォロワー数などによる特別手当も支給されるので、やりがいも抜群!未経験でも挑戦したい方は大歓迎です。
あなたのクリエイティブなアイデアで、飲食店の魅力を広めてみませんか?まずはお気軽にご応募ください!

もんじゃ焼き竹りんInstagram
もんじゃ焼き竹りんTikTok

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一緒に働く仲間を募集しています!
ご応募お待ちしています!
https://recruit.karasawanouki.co.jp/

求人情報
https://recruit.karasawanouki.co.jp/

株式会社唐沢農機サービスホームページ
https://www.karasawanouki.co.jp/

【SNS情報👨🏽‍🌾】
代表の唐澤がYouTubeで農機具購入時に役立つ情報を配信中!
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/@karasawanouki

唐沢農機サービスの最新情報を配信中
https://www.instagram.com/karasawanouki_service/