ブログ
姿勢のルールって何?一か月唐沢農機サービスで働いてみた感想
こんにちは、経営推進部の中村です。
皆さん、姿勢のルールってご存知ですか?会社説明会に参加していただいた方はご存知かもしれませんが、唐沢農機サービスには姿勢のルールといったものがあります。私も初めて聞いたときに就業規則のことかな?と思っていましたが一か月守ってみて普通の就業規則とは異なる点に気付きました。
さて突然ですが新任教師が共通して抱える一番の悩みって何だと思いますか?(前職が教員だったので)
それは生徒指導です。新人研修の議題に必ずと言っていいほど生徒指導の在り方についてあったほどです。
「どの程度注意するべきかな、言いづらいな。生徒に嫌われないか、保護者にはどんな風に捉えられるかな」と、こういった悩みを抱えている先生は多いです。
なぜこんな悩みが生まれるかというと先生や学年によって注意する基準が異なることが多いからです。
つまり教員が守るべき生徒指導のマニュアルやルールが曖昧に決められてしまっているか、もし明確に定められていても全教員が守っているわけではないことに原因があると思います。
例えば、授業中寝ていても注意しない先生と注意する先生、色々細かい先生と見て見ぬふりをする先生が皆さんの学校にもいたと思います。これも、教員間に守るべき一貫したルールがなく個人個人の基準に任されているのでこういった差が生まれてしまいます。ちなみに私は必ず声掛けを行っていました。
これを会社に置き換えると、他の部署の同僚は遅刻をしていても、服装のルールを破っていても注意されずにいるのにも関わらず、自分の所属している部署は許されない。これでは守っているほうが損をしているように感じてしまいますよね。こういった理不尽は社会でも少なからずあるのではないでしょうか。
唐沢農機サービスでははこういった理不尽や曖昧を極力なくそうと姿勢のルールを導入されていると感じています。より良い職場環境作りのための全社員が守るルールです。
実際の内容は身だしなみ、時間に関することはもちろん、例えば「出勤時、退勤時の挨拶は立ち止まって全体に聞こえるように行う」など様々なものが定められています。そして、多くのルールに数字を用いた説明や具体例があり理解しやすいです。先ほどの例なら3秒立ち止まり、最奥の人が反応する大きさで挨拶すると記載されています。
「え、挨拶のルール?!色々細かそう。全部守り切れるか心配だな。」と思った方もいらっしゃると思います。私も入社前はそう感じていました。確かに詳細に記載されていて入社前に姿勢のルールを見たときはとても不安でした。ですが、安心してください。「新入社員(試用期間中)の姿勢のルール適用は準備期間とし試用期間終了後から義務付けとする。」と、しっかりと姿勢のルールに記載されています。私も試用期間中でこの姿勢のルールをまだまだ勉強中ですし、違反してしまうことや守り切れているか心配な面もあります。上司の方に指摘していただくことで学び、修正している最中です。
最後になりますが、姿勢のルールは詳細に記載されている分暗黙の了解が少なく、むしろ快適に働けるのではないかと思います。
皆さんも唐沢農機サービスに入社し、より良い会社環境を感じてみませんか?
少しでもご興味をお持ちいただけた方はぜひリクルートサイトをご覧ください!